先日子育てが一段落した、ボルドー在住日本人おかあさんによる、約20年間の育児絵日記のブログ。 リアルタイムのボルドー関連おすすめ情報もご紹介。 Un blog présentant les journaux écrits pendant environ vingt ans par une maman japonaise pour sa fille vivant à Bordeaux où l’enfant a grandi et désormais devenue adulte. Vous y trouverez des informations liées au Bordeaux d’aujourd’hui également.
27 Mai 2018
ピエールマチュー。また食べてまいりました。
http://bordeauxnookaasan.over-blog.com/2018/05/pierre-mathieu.html
写真上奥の、木苺が載っているケーキが「チーズケーキ」、左下のシュークリームみたいのが「サントノーレ saint Honoré」、右下が「フラン Flan」。
フランが3ユーロで、他は4.80ユーロ。
結論からいえば、フラン(プリンが固くなったみたいなケーキ?)が一番おいしかったです。前回食べたときよりも、更に美味しくなっていたような?
チーズケーキは、普通。オドロキは無いです。シューみたいのは、パイ生地よりクリームが好きな人には、向かないかも。シューの中のクリームがちょびっとだけだから。そもそもシュー生地が、ボ母には硬すぎて好みではありませんでした。
「フラン」:
https://fr.wikipedia.org/wiki/Flan_p%C3%A2tissier
ケーキ屋さんのお隣にあるカフェ<Le café français>のテラスで食べました。(「持ち込みケーキを食べてもいいか?」と、お店の方に伺ってOKをいただいてるよ)
大聖堂の真向かいという観光的で便利な立地。このカフェの一番の魅力は、フランスの伝統的なインテリアでしょう。地下にあるお手洗いは清潔。飲み物、食べ物、給仕は、平均点です。値段は、少し高め。観光地だから、こんなものでしょうか。ちなみに、ティーバックの紅茶で4ユーロでした。
Le café françaisのHP:
http://www.le-cafe-francais.com/fr/