先日子育てが一段落した、ボルドー在住日本人おかあさんによる、約20年間の育児絵日記のブログ。 リアルタイムのボルドー関連おすすめ情報もご紹介。 Un blog présentant les journaux écrits pendant environ vingt ans par une maman japonaise pour sa fille vivant à Bordeaux où l’enfant a grandi et désormais devenue adulte. Vous y trouverez des informations liées au Bordeaux d’aujourd’hui également.
30 Juillet 2018
魔女の使いうんぬんの伝説は、知られてはいるけど、実際に黒猫を敬遠することはありません。むしろ黒猫は、フランスに多くいる印象です。
フランスの都市では、建物で壁を作り、庭は、道路から見えない内側にあることが多いです。だから、外飼いの猫には、「雨どいの猫 chat de gouttière」という表現があります。
外で見かける猫は、しばしば屋根や壁の上にいます。
ボ母は、「野良ネコ」という表現には、火事を避けるため家をそれぞれ離して建てる、日本の建築事情が影響しとるな、と推論しています。
猫が、地表を歩いていたら、迷い猫(chat errant)か、捨て猫(chat abandonné)である場合が多いです。
フランスの保護猫サイトを見ていると、捨て猫は、しばしば郊外で発見されているように感じます。