Overblog
Suivre ce blog Administration + Créer mon blog
ボルドーのお母さん Maman de Bordeaux

ボルドーのお母さん Maman de Bordeaux

先日子育てが一段落した、ボルドー在住日本人おかあさんによる、約20年間の育児絵日記のブログ。 リアルタイムのボルドー関連おすすめ情報もご紹介。 Un blog présentant les journaux écrits pendant environ vingt ans par une maman japonaise pour sa fille vivant à Bordeaux où l’enfant a grandi et désormais devenue adulte. Vous y trouverez des informations liées au Bordeaux d’aujourd’hui également.

26/04/2018 Publié depuis Overblog

Parc 柵

寝床から墜落したり、長イスから墜落しそうになったり、家じゅうの床に座布団を敷くのは不可能なので、大人が相手できない間は、柵に入ってもらうことにしました。好奇心旺盛で活発なのは、なにより。

En savoir plus

26/04/2018 Publié depuis Overblog

九カ月検診

九カ月検診で完璧な健康体と診断されました。ただし歯が生えかかっているので、耳の中がちょっと腫れ気味とか。La peau est un peu gonflée. 近頃は、ますますおっぱいが好きになったようで、取り上げられる...

En savoir plus

26/04/2018 Publié depuis Overblog

パンパースの段ボール(様)

暇さえあれば段ボールを押してあちこち動きまわります。ただし滑る度合いに好みがあるようで、パンパースのおむつが入っていたコレは、カーペットの上で滑りすぎて怖いらしく、不評でした。 こちら画像右上のお箱さまがソレです。ただし...

En savoir plus

26/04/2018 Publié depuis Overblog

ビスケット

食べて小さくなったビスケットを指先でつまんで食べる、という考えには至らないらしく、どんなに小さい塊になっても手を開かない。で、どうするかというと、コブシごと口に入れるという暴挙に出る。手の中でぐちゃぐちゃに溶けているビス...

En savoir plus

26/04/2018 Publié depuis Overblog

10か月目に突入

床や長椅子の下など(日本人の親なら避けたい場所)を触りたくて仕方ないようです。体に比べ大きすぎる頭のせいで、すぐコケるので、目が離せません。 人生二度目の風邪から約一週間経ちました。鼻洗浄が一日一回に減り、柔らかくなって...

En savoir plus

26/04/2018 Publié depuis Overblog

突き出すクチビル

一日三回の鼻洗浄はもちろん、水分摂取に気を付けて、こまめに肌着を着替え、そのたびにガーゼで体を拭いて、、、と、数日たって、熱が下がりました。前回の、生まれて初めての風邪と、鼻水の量、喉の痛み、セキ、寝付き、などの点で微妙に違いがありました。(風邪のウイルスって900種類ほどあるそうですね)...

En savoir plus

26/04/2018 Publié depuis Overblog

鼻洗浄 le mouche bébé

今朝は、寝起きからくしゃみ。散歩の支度をしていると、鼻からタラーッと水が、、。今度は仏父の風邪が移ってしまったらしいです。意思表示できない病気の赤ん坊は見ていて可哀想。 赤ちゃん用鼻洗浄器(le mouche bébé)https://www.newpharma.fr/physiomer/307919/physiomer-mouche-bebe-nouveau.html と生理食塩水(...

En savoir plus

21/04/2018 Publié depuis Overblog

ボルドーでスコーン Any Teas

先週食べて参りました。Grand Hôtelの裏手、Eglise Notre Dameのある広場にありますよ ボル母が、日本にいたころの大好物のひとつが、ケンタッキーフライドチキンのスコーンでして、時々無性に恋しくなる、数多い日本の食べ物のひとつが、ソレです。...

En savoir plus

21/04/2018 Publié depuis Overblog

アルカッションと海辺のカフェ

手前が、必ず頼むアイス入りシュークリーム 暑いですね。今週のフランスは夏日(最高気温が連日30度近い)です。ボルドーから車で約一時間の海辺の街へ涼みにやってきました。午後からは渋滞がすごいので、午前中出発。家族連れや日光浴の老若男女がぽつんぽつんと砂浜に。まだ海水が冷たいので泳ぐ人はまばら。やはり午前中がのどかで好みです。昼食は、すぐそばの「café...

En savoir plus

20/04/2018 Publié depuis Overblog

Jardin publicの冬と春のモクレンと、初代乳母車

三月中旬に木蓮の花が満開になります。桜の代用として、日本人の、春にワクワクたぎる心を慰めてくれます。 実は、以前紹介した乳母車の前に、出産直前に買った「真の最初の乳母車」があるのです。妊娠ハイになっていたのでしょう、「誰も持ってない、かっこいいタイプ」を選びました。それで実際に使ってみたら、体力のないボル母には、押すのが重すぎて、最初の三カ月くらいしか使用しませんでした。丈夫な作りと車輪で、フランスの石畳の舗道でも快適な素晴らしい乳母車でしたよ。 完全防寒の宇宙服着て、生後一か月で初散歩。行先はやっぱり,大好きなjardin...

En savoir plus