先日子育てが一段落した、ボルドー在住日本人おかあさんによる、約20年間の育児絵日記のブログ。 リアルタイムのボルドー関連おすすめ情報もご紹介。 Un blog présentant les journaux écrits pendant environ vingt ans par une maman japonaise pour sa fille vivant à Bordeaux où l’enfant a grandi et désormais devenue adulte. Vous y trouverez des informations liées au Bordeaux d’aujourd’hui également.
修復で何年も閉鎖されていたボルドー自然史博物館が再オープンしました。 Après des années de fermeture pour restauration, le Musée d'histoire naturelle...
En savoir plus
<ORIGINES - Chocolate makers>週7日営業。朝は11時からです。 Ouvert 7j/7. Ouverture à 11 heures.
ボ子家のごひいきカフェレストラン
我が家の大好きなケーキ屋さん。 チョコレートの新作がたいへん美味しかったのでご紹介します。 その名も「シェフのケーキ」 La pâtisserie préférée de notre famille. La nouvelle...
En savoir plus上は、Prunelleさんのチョコレートケーキです。 失礼ながらこれが意外と美味しかった♪ ビターチョコレートたっぷりで。 Prunelleさんは、果物系ケーキが美味しくてチョコケーキは見たことがなかったので、期待していなかったら、うれしいオドロキでした。...
En savoir plusむかしむかし、ボ子が乗って、ボ母のせいで、庭園の警備員さんに怒られた小舟。 ボ母の唯一の子育ての後悔。 (ほかにマチガイはしているけど、あの時は子育ての能力的にそれが精いっぱいだったから、後悔はナイ) Il était une...
En savoir plusデザートもおいしい日本レストランIshikawaさんに新しい甘味が出ていました。 白玉と抹茶と梅のデザート。 Il y avait un nouveau dessert au très bon restaurant japonais...
En savoir plusInstallé depuis 2001, le Café Japonais sert une cuisine simple, mais authentiquement japonais. Des plats chauds...
En savoir plusフランスのバレンタインは、男女双方から恋人に贈り物をする日です。 ちな、贈り物の内容も、チョコとは決まっておりません。 うちは、ボ父からワタクシにチョコが贈られる日です。 La Saint-Valentin en France...
En savoir plus(約20年前) うちのお隣さんは、熊のようなおじさん。飼い猫の名前がポンポンなので、ボ子はポンポンのパパと呼んでいます。 そのおじさんに庭のラベンダーをあげて、お返しにおじさんの庭の黄色いバラをいただきました。 人見知りしない良い子です。...
En savoir plus”おかあさん、手かして!バレエよ!” (約20年前)歯磨き粉会社が幼稚園で配った、販促用のCDを聞きながら踊る。バレエを習わせたいなあ。 (現在:ついにバレエを習わぬまま成人したボ子ですが、姿勢をよくする目的でも、習わせたかったかなと少し思います。ただし、モダンダンスを習ったとき、その教室の先生のお嬢さんから敵視されたので、踊りの世界に行かせなくてよかったかな、ともおもうのです。ちなみに敵視された理由は、おそらくはボ子が振り付けをすぐ覚えて踊れるから、だったらしいです)...
En savoir plus