先日子育てが一段落した、ボルドー在住日本人おかあさんによる、約20年間の育児絵日記のブログ。 リアルタイムのボルドー関連おすすめ情報もご紹介。 Un blog présentant les journaux écrits pendant environ vingt ans par une maman japonaise pour sa fille vivant à Bordeaux où l’enfant a grandi et désormais devenue adulte. Vous y trouverez des informations liées au Bordeaux d’aujourd’hui également.
(約20年前の7月、ボ子三歳半) 人形四体を出してきて、映画の中で主人公アンディがしていたように、それらを動かして遊ぶ。 ピクサーのアニメ映画は、たぶんボ母ボ父と同じ世代の方々の作品だと思われ。 なぜというに、同社のアニメの主題が、作品を追うごとに、ボ子やボ母ボ父の成長(老いとはいいたくない(笑))に沿って発展していった印象があるからです。 ボルドー庭園にて♡Au...
En savoir plusボ子が見つけてきました、ピスタチオのクリーム。 立派に日本の食の狩人の遺伝子を受け継いだようで、めでたいです。 (ボ父:日本人以上に食べ物に関心がある民族は知らない(笑)) Boko l'a trouvé, la crème...
En savoir plusボルドーのボ子家族が、毎週日曜の朝市でひいきにしているケーキやさん、Prunelleさん。 新作をご紹介します。 さくらんぼのタルト、いちじくのタルト、レモンのフィナンシエ。 全部おいしかったです。 特筆すべきは、レモンのフィナンシエ。...
En savoir plusおともだちに漕がせてジブンはゆっくりおやつを食べるボ子🤣Boko fait pédaler son ami et elle prend son temps pour manger son goûter. (約20年前の7月、ボ子三歳半)...
En savoir plusみなさまは、ピザには、ナポリ式ピザとローマ式ピザがあるのをご存じでしたか? ボ子家は、知りませんでした。 本日は、初めてのナポリ式ピザを食します。 (過去に食べたかもしれないけどナポリ式と意識して食べるのは初めて) Saviez-vous...
En savoir plus(約20年前の7月、ボ子三歳半) さすがボ子。 今の幼稚園に行く最後の日までケガをなさる。 (Juillet, il y a environ 20 ans, Boko avait trois ans et demi) Comme...
En savoir plus(約20年前の7月、ボ子三歳半) 今日は、幼稚園の終業の日でした(フランスに「終業式」は、ありません)。 (Juillet, il y a environ 20 ans, Boko avait trois ans et demi)...
En savoir plus(約20年前の7月、ボ子三歳半) ひとり電話あそび: 「もしもし?おじいさまとおばあさまと話したよ。おもちゃとローラーブレードとメモリー(カードゲーム)を買ってくれるって。明日!」 誰と会話しているのか。 こないだキックボードを買ってあげたばかりですが。...
En savoir plusボルドーの観光名所のひとつ「水の鏡」はガロンヌ左岸にあります。 ここでは、何かしらいつも撮影があります。 とくに早朝。 L'une des attractions touristiques de Bordeaux, le...
En savoir plusボ子家がダイスキなケーキやさん、ピエールマチュー🍰 新作ケーキがありました。 ボ子が発見してきました(さすがわがムスメ)♡ 抹茶のケーキです。 結論:おいしい。うつくしい。しかし、すべての抹茶を使ったケーキに共通するように、一度熱を通してしまった抹茶からは、抹茶の風味が失われ、ただの緑の着色剤になってしまっているのだった。...
En savoir plus