先日子育てが一段落した、ボルドー在住日本人おかあさんによる、約20年間の育児絵日記のブログ。 リアルタイムのボルドー関連おすすめ情報もご紹介。 Un blog présentant les journaux écrits pendant environ vingt ans par une maman japonaise pour sa fille vivant à Bordeaux où l’enfant a grandi et désormais devenue adulte. Vous y trouverez des informations liées au Bordeaux d’aujourd’hui également.
日本列島を思わせる飾りの配置。On dirait l'Archipel du Japon. C'est le meilleur gâteau au chocolat de Bordeaux💛💛💛💛💛💛💛💛💛 pour nous💛 濃厚真っ黒なビターチョコレートの薄い層の下には、これまたビターなチョコムースがふんだんに! La mousse chocolat noir est également abondant sous la fine couche de chocolat noir amer!...
まとめ;嘔吐は二回。九時半と14時20分。 Résumé: Boko commence à tousser. Deux vomissements. à 9h30 et 14h20. 夜は一時間おきに起こし、コップで水を飲ませる。これ大事! Important! Il faut faire boire de l'eau toutes les heures pendant la nuit. ボ子が吐いたとき、笑顔で歌いながら近づいていったら、吐いた後でもボ子は泣かなかった。親が片付けしていても、大人しくしていた。その後の寝かしつけも簡単だった。...
昔は、月の最初の日曜日に、ボルドー市の無料自転車貸出サービスがありました。身分証明書を預けて、いざ出発したら途中でボ父の自転車のハンドルが取れそうに。係員にネジを止めなおしてもらいましたが、危なかったよね。 今は、あちこちに貸出自転車があるのと、自転車所有率が上がったので、当サービスは無いよ。 ボルドーの貸出自転車サービス http://bordeauxnookaasan.over-blog.com/2018/05/5af44e40-6466.html 赤ちゃんと自転車するのは、準備が大変。 も...
お隣の庭。ニワトリやウサギが放し飼い。食用だよ。 仏ジジババ宅の向かいには、村の運動場があるの。ここでもやっぱり地面の研究。 村の散歩。当時はロバがいたんだよ。 二十年前は、村の中心でニワトリが放し飼いだったの。 昔の家は、入り口が小さいの。雪が降る地方だから、冬温暖なボルドーの家に比べると、屋根がセリ上がっています。 仏ババが飾りつけしたクリスマスツリー。足元のおじさんは、大きなサントン人形。
(約20年前) (Il y a environ 20 ans) 幼稚園のお迎えで、一サンチーム硬貨を握っていたボ子。 Quand je suis allée chercher Boko à la maternelle, ma fille tenait une pièce d'un centime. 一サンチームは、日本円の一円より安い、たぶん。 Un centime est moins cher qu'un yen japonais, je pense. ボ子「これ、貯金する。」 Boko: "On...
(約20年前) (Il y a environ 20 ans) 音楽教室にて。 Au cours de musique. 最後の一人が帰るまで、ボ子も帰りたがらない。幼稚園でも同じこと。だから、ボ子は、最後に建物を出る生徒である。 Boko ne veut pas partir avant que le dernier élève ne parte. C'est la même chose à la maternelle. Ainsi, Boko est la dernière enfant à...
(約20年前) (Il y a presque 20 ans.) ボ子、ロンバケのヒロインのタイトルロールでの歩きを再現する。 Boko, essaie d'imiter la marche de l'héroïne de "Long vacation" dans la générique. Elle chante la chanson de titre aussi:" Mawalé♪ Maaawalé♪". このためにわざわざポケットがある上着を着せろと頼んできた。それほど、好きらしい。 Elle...
Maman Bo: "Idiote! Comment faire! C'est l'objet venu de Japon! L'enfant de merde!" (約20年前) (il y a environ 20 ans). おひなさまの飾りのぼんぼりを落として割る。粉々、、、。 Boko a fait tomber et cassé le bonbori (la lanterne japonaise) ornemental de Ohinasama (poupées pour la fête...
La visite de l'usine Jock♡ジョック工場見学 外出禁止でも、ボ父が美味しい物を作ってくれるから、シアワセー。 Même si on n'est pas autorisés à sortir, Papa Bo me préparera de délicieuses choses, je suis donc heureuse. 今日は、以前、工場をご紹介した、ボルドーの箱ケーキ製造会社ジョックの「クレームブリュレ」を、ボ父が作ってくました。ありがとう。 Aujourd'hui,...
(約20年前)(Il y a environ 20 ans) 知り合いのお母さまから、Maison des enfants(こどもたちの家)という施設の音楽教室に空きが出たという情報を得る。 Je reçois une information de la part d'une mère de ma connaissance qu'une place pour la classe de musique dans un établissement appelé Maison des enfants a...
ボルドーの観光地、ジャック―シャバン―デルマス橋のそばに、新しいパン屋兼ケーキ屋さんが開店したのよ。 Il y a une nouvelle boulangerie et pâtisserie à Bordeaux, près du pont Jacques Chaban-Delmas. ジャック―シャバン―デルマス橋 Maitre artisan(匠の技)を主張しているので、大変楽しみにしていたの。 Je l'attendais avec impatience car il prétend être...
(約20年前) うちのお隣さんは、熊のようなおじさん。飼い猫の名前がポンポンなので、ボ子はポンポンのパパと呼んでいます。 そのおじさんに庭のラベンダーをあげて、お返しにおじさんの庭の黄色いバラをいただきました。 人見知りしない良い子です。 でも隣人の外科医から庭の柵ごしに!性的被害を受けた幼児の事件などありますので、ボ母はほほえみながらも、内心は母熊のように警戒のアンテナを立てるのでした。 (il y a environ 20 ans) Notre voisin est grand comme un...
(約20年前の7月、ボ子三歳半) これからは、ちゃんと試着室を利用しよう。 水着売り場で、ボ子に、下着の上からビキニのパンツをはかせて、サイズを測っていたら、本人が「Je ne veux pas (いやだ) . . .」と言い出した。 なんとなく気づまりなのかな、という印象を受けたボ母が、試着室に連れて行くと、そこでボ子は明るくなって大はしゃぎした。 ボ母は、確信はないけれど、今後は、ボ子のことをレディとして扱わねばと反省したのだった。 (Juillet, il y a environ 20 ans,...
(約20年前の7月、ボ子三歳半) 幼児の絵は、アニメや漫画や、とにかく外界の影響を限りなく受けていない。だから、ボ母は、見るのがだいすきです。 上は、花火です。 ボ母「うまいねー♡ (C'est bien ce tableau)」 ボ子「(だってこんなだったよ!♡ 花火うるさかった、すごく!)Parce que c'était comme ça♡! Il faisait du bruit, grand!」 (Juillet, il y a environ 20 ans, Boko a trois...
夜、祖父母宅から車で約20分のロワール川沿いの街ヌヴエールのカフェに行く。(ロメール映画「冬物語」に出てきた街よ) Le soir on est allés à un café de Nevers sur la Loire, à environ 20 minutes en voiture de la maison des grands-parents. (La ville qui est apparue dans le film "conte d'hivers" d'eric Rohmer) 少しもじっとしていないので、両親交代でボ子を見張る。...
ボルドー植物園内にある人工池。ガロンヌ河畔を借景にしてる。Étang artificiel du jardin botanique de Bordeaux. Il offre une vue empruntée sur la Garonne. (約20年前) (il y a presque 20 ans) ある五月の土曜日の夕方。 Un samedi soir de mai. 近所の植物園で現代音楽コンサート(無料)がありました。 Il y avait un concert de musique...
< La nuit des Rois> 大通りをちょっと入ったところにある、昔ながらの古本屋さん。 店先には、ステキなポストカードが売られています。 (メイド イン フランスよ) Une librairie charmante des livres d'occasion. La boutique ancienne se situe juste à côté d'une grande rue. Devant, les jolies cartes postales se vendent : bien...
今年初めてのアイスクリーム。 Nos premières glaces de l'année. やはり一番お気に入りの♡ LA MAISON DU GLACIER♡ さんで。 Notre glaciers préférés, LA MAISON DU GLACIER ♡ フランスは、コロナや雨の多い今夏のせいで、アイス屋さんはどこも大変です。 Cet été en France, avec le covid et les pluies, a été très difficile pour tous...
ボ子が見つけてきました、ピスタチオのクリーム。 立派に日本の食の狩人の遺伝子を受け継いだようで、めでたいです。 (ボ父:日本人以上に食べ物に関心がある民族は知らない(笑)) Boko l'a trouvé, la crème de pistache. Je suis heureuse qu'elle semble avoir hérité des gènes d'un chasseur japonais de nourriture fine. (Papa Bo : Je ne connais aucun...
(約20年前の7月、ボ子三歳半) 魚の骨を飲む。 カマンベールチーズを与え、水を飲ませる。 ボ母、反省。もっと気を付けるべきだった。 Boko a avalé une arête de son poisson. Donner du fromage Camembert et de l'eau à boire. Maman Bo, regret. "J'aurais dû être plus prudent." 口内炎ができてた。 自然治癒です。 Une aphte. La guérison naturelle. 2022年のボルドー庭園どす🍁Le...
(約20年前) (Il y a presque 20 ans.) 16:30-17:30 今日も夕方は、同級生のクレモン君とHLMの公園で遊ぶ。 16 h 30-17 h 30. ce soir aussi, Boko joue au parc HLM avec son camarade de classe, Clermont. 悪天候だったので、他に誰もおらず貸し切り状態。 Comme il faisait mauvais temps, il n'y avait personne, ce parc...
(約20年前) (Il y a environ 20 ans.) 近所にある、コンセルヴァトワールの踊りの発表会があった。 Il y avait un récital de danse du conservatoire dans notre quartier. ボ子「おにいさま、踊り、じょうずね~」「ボ子、moi aussi、おどり!バレエ!」 Boko : "Onii-sama(garçon), Odoli jyozu né(il danses bien) !" ,"Boko, moi aussi,...
ボルドー庭園であそぶ。 Dans le jardin public de Bordeaux. 「おもちゃを貸して」と自分で言う代わりに私を引っ張って行き、言わせる。相手の返事は「やだ!」。 Au lieu de dire elle-même, Boko m'a emmenée et m'a fait le dire à un enfant:«prête-moi un jouet». La réponse de l'autre était "Non!" 「貸してくれないときは、仕方ないから、忘れて他の遊びや自分のオモチャで遊ぶのよ」と教える。...
今日は水曜日。幼稚園がない。 Aujourd'hui c'est mercredi. Il n'y a pas maternelle. 昨夜飲んだ蚊さされの薬
(約20年前) (Il y a environ 20 ans) ボ母、初めてボ子の入浴を担当する。 Maman Bo prend en charge le bain de Boko pour la première fois. そうです、三歳間際まで、ボ子の入浴は、ボ父の仕事でした。 Oui, c'était le travail de Papa Bo de donner son bain jusqu'à ce qu'elle ait presque trois ans. 理由は、生まれたての小さい赤ん坊を浴槽に落とすのが、ボ母は怖かった、授乳で疲れてたなど、いろいろあります。...