先日子育てが一段落した、ボルドー在住日本人おかあさんによる、約20年間の育児絵日記のブログ。 リアルタイムのボルドー関連おすすめ情報もご紹介。 Un blog présentant les journaux écrits pendant environ vingt ans par une maman japonaise pour sa fille vivant à Bordeaux où l’enfant a grandi et désormais devenue adulte. Vous y trouverez des informations liées au Bordeaux d’aujourd’hui également.
「何んぞ楽しいことはないかいな」 床にあったペットボトル(大)を、手ではじいて転がして、追いかけながら、居間から寝室まで行った。 「ふぅう!楽しかったねえ!」 「おお、愛しのファスナーが♡ 次はこれで遊ぼうかい」(汗びっしょりの肌着を着替えさせろ)
今朝は、寝起きからくしゃみ。散歩の支度をしていると、鼻からタラーッと水が、、。今度は仏父の風邪が移ってしまったらしいです。意思表示できない病気の赤ん坊は見ていて可哀想。 赤ちゃん用鼻洗浄器(le mouche bébé)https://www.newpharma.fr/physiomer/307919/physiomer-mouche-bebe-nouveau.html と生理食塩水( Sérum Physiologique) フランスで子育てするのは、言葉はもちろん、習慣が違うので親御さんは、本当に不安です。そして赤ちゃんには薬は使いたくないし。我が家では、風邪!となると「まず鼻洗浄」してました。一日三回ほど。...
カップケーキを作る。 Préparez les petits gâteaux. 材料を泡だて器で混ぜてもらう。 Boko mélange les ingrédients à l'aide d'un fouet. そして圧力釜で焼く。 Ensuite, faites-les cuire dans une cocotte-minute. (約20年前) (Il y a presque 20 ans.) 風邪つづく。熱はなし。 Le rhume persiste. Pas de fièvre. 鼻洗浄、目洗浄、点眼つづける。...
戸棚を車に見立てて、その中に入って「ブルンブルン!」「On est arrivés(着いたよ)!」「Assieds-toi, Clément(座ってて、クレモン)!」「Léa!」「Bouge pas Clément(動かないで、クレモン)!」 Boko utilise le placard comme une voiture, entre dedans et "Bloom, bloom ! ","On est arrivés !", "Assieds-toi, Clément !", "Léa !,...
今朝のボルドー。 Bordeaux ce matin. 雨の間の短い晴れ間。 Une brève période ensoleillée entre deux pluies. シャボンデルマス橋を通って散歩。 Une promenade sur Pont Chaban-Delmas. 次の火曜日、15日からは、外出証明書なしに、自由に外出できるよ。 À partir de mardi prochain, le 15, on pourra sortir librement sans certificat...
ボルドーと、河を挟んだ隣町「ロルモン(Lormant)」町を繋ぐ船バスに、初めて乗ってみる。 冬の夕方。 20年前のボルドー。ガロンヌ河岸。不機嫌そうなボ子。 成長し、行動範囲が広がったので、持ち運び便利なシンプルな乳母車を購入。しかし、ボ子は、低い車高が気に入らないらしい。
(約20年前)最近、ボ子の髪を乾かすときは、ボ子はバスの運転手になる。 (Il y a environ 20 ans) Ces jours-ci, quand je sèche les cheveux de Boko, Boko devient le chauffeur de bus. そして二人で日本の人気ドラマ「ロングバケーション」の主題歌を大声で歌う。 Ensuite, nous chantons tous les deux à voix haute la chanson du thème...
(約20年前) (Il y a environ 20 ans) 昼のお迎えに行った。 Je suis allée chercher mon enfant pour le déjeuner. ボ子、幼稚園でお昼寝したいと言う。 Boko voulait faire une sieste à la maternelle. だから昼食後、ボ子を幼稚園へ連れて行った。 Donc après le déjeuner, je l'ai emmenée. (公立幼稚園の給食と午後保育は、両親とも働いている家庭の子のみ受けられる。ボ子は、幼稚園の先生の好意で午後も受け入れていただいていた)...
(約20年前) (Il y a environ 20 ans) ブールラン公園にある車のハンドルがついた遊具。 Equipement de jeu avec une poignée de voiture dans le parc de Bourran. それで楽しそうに遊ぶ。 Boko aime jouer avec. (2021年) (En 2021) 最近、自動車の路面教習に出始めた。「運転するの、すごいスキかも」とのたまう。 Elle a récemment commencé à prendre...
(約20年前)(il y a environ 20 ans) こないだ刺された場所、虫刺されの薬を朝昼夜ぬっている。 Boko a été piqué l'autre jour et je lui mets une crème contre les piqûres d'insectes matin, midi et soir. 三か所さされている左手が、右手の1.5倍くらいはれ上がって熱を持っている。 Sa main gauche, qui a été piquée à trois endroits,...
(約20年前) 毎水曜に通っている音楽教室でValentinという男の子を気に入ったらしい。 スタッフの方「ボ子はその男子の名前を呼びながら仲良く一緒に遊んでました。」 お昼ご飯のときに、今朝何をしたか聞くと上の絵の返事が返ってきた: 「自転車を押した。自転車で遊んだ。あの子カワイイ」 ほほう。 (2022年現在:その後、Valentinくんとは、何も発展ありませんでした。) (il y a environ 20 ans). Elle aimait bien un garçon appelé Valentin...
ボ子家がダイスキなケーキやさん、ピエールマチュー🍰 新作ケーキがありました。 ボ子が発見してきました(さすがわがムスメ)♡ 抹茶のケーキです。 結論:おいしい。うつくしい。しかし、すべての抹茶を使ったケーキに共通するように、一度熱を通してしまった抹茶からは、抹茶の風味が失われ、ただの緑の着色剤になってしまっているのだった。 抹茶の味がする日本でたべた美味しいケーキたちがフランスでも食べたいよう。 ピエールマチュー🍰はおすすめです。 Pierre Mathieu🍰, une pâtisserie que...
”J'ai sué”, ”服脱ぎたい” (約20年前の7月、ボ子三歳半) フランスの夏は日が長い。 20:00から21:50まで父親とキックボードで ガロンヌ河畔まで 散歩した。 片道約25分。 ほとんどコケなかった。 帰宅したとき、とても満足した顏をしていた♡ (Juillet, il y a environ 20 ans, Boko a trois ans et demi) Les journées sont longues pendant l'été français. De 20h00 à...
(約20年前の7月、ボ子三歳半) やはり幼稚園効果というのは言葉の発達の面で大きい。 ボ子が持っていた本の角が、ボ母の腕にあたってすり傷になった。 . . . . . .なぜひとこと「だいじょうぶ?」と言えんのだ。 フランス人になっていく我が子に学校教育の影響の大きさを見ました(笑)。 (Juillet, il y a environ 20 ans, Boko avait trois ans et demi) L'effet de l'école maternelle est toujours significatif...
エリアスはとんでもないコトするの。ほんとにとんでもナイのよ。 (約20年前の7月、ボ子三歳半) ボ子の仲良しのエリアスくんは、なかなかユニークな児童らしい。 今日も、彼は何かをやらかしたらしい。 ボ子、幼稚園で大人が言ったのだろう、そういう表現を覚えて帰ってきた。 そしてうれしそう。 ボ子は、礼儀や仁義(ボ母にとっちゃコレ大切)には厳しく育てられてるので、自分と対照的ないたずらっ子タイプに惹かれるんだろうな。 (Juillet, il y a environ 20 ans, Boko avait...
Un enfant retient sa mère de sortir de sous la couette. (約20年前の7月、ボ子三歳半) おひるね 15:00-18:20 お昼寝を嫌がるくせに、一度寝付くと長時間眠る。 お昼寝のあと、左ひじと左ひざが痛いと泣く。 ボ子は、無事に成人しましたが、大学生になるころまでひざ痛を訴えていたので、それは長い間心配しました。 (Juillet, il y a environ 20 ans, Boko a trois ans et demi) Siestes...
(約20年前の7月、ボ子三歳半) いま、ボ子が夢中の絵本は白雪姫。 今日も起床時から読み聞かせをせがまれる。 幼児のボ母も、白雪姫のアニメ映画や絵本が大すきだったので、読み聞かせウエルカムである。 白雪姫が小人たちの家で作っていたスープの、なんと美味しそうだったことよ。 (Juillet, il y a environ 20 ans, quand Boko avait trois ans et demi) L'album dont Boko raffole en ce moment est Blanche-Neige....
クレモンくんとエリアスくんと動物園に行くの。 クレープ食べるの。 そうしたらお腹痛くなる。 学校に行こう。 ●×▼〇◆●×▼〇◆●×▼〇◆(???) さようなら! (約20年前)(il y a environ 20 ans) ビタミン剤の空きケースにひもを通す。 それらを犬と猫にして? なにごとか長ーい長ーいお話をしてくれた。 Passer les fils aux caisses de vitamines vides. Les transformer en chien et en chat ?...
Le banon est un petit fromage français issu d'anciennes recettes des fermes des Alpes-de-Haute-Provence. Son nom vient d'un petit village adossé au Plateau d'Albion entre la montagne de Lure et l... こちら、「マダムフロマージュ」で、初めて買った”Banon”。 C'est un fromage "Banon"...
幼いボ子も遊んだGuitar Heroは、2020年の外出禁止の良きお友達。 Guitar Hero que Boko petite jouait est un bon ami du moment du confinement en 2020. 我が家にあるのは、第一期2005年版と、第二期2006年版のギター。 Nous avons deux guitars: celle de la première édition 2005 et celle de la deuxième édition 2006....
外国で日本に関連するものを発見すると嬉しくなります。 それにしても「日本の水」とはなんでせう? ça me fait un plaisir de trouver quelque chose concernant le Japon à l'étranger. Mais je n'ai aucune idée ce que c'est "Eau japonaise"? 製造元によれば、「汚れたブロンズ、酸化した真鍮およびニスが塗ってある」家具や楽器他を、掃除する製品なんですって。 酸性らしいです。 D'après...
(約20年前) (Il y a environ 20 ans) 音楽教室で習ったのか、最近のボ子は、風という現象に敏感になっている。 Peut-être l'a-t-elle appris en classe de musique, mais ces jours-ci, Boko est plus sensible au phénomène du vent. "Oh le vent(風だ)!"と、敏感。 "Oh le vent!" dit-elle sensible. ちなみに、風以外の何かでモノが濡れた場合も、"...
(約20年前) (il y a environ 20 ans) お手洗いも、自分からすすんで一人でする。 Boko veut et peut aller aux toilettes toute seule. 「できる!」と言いながら。 En disant :"Je peux!". PS: 今年初の水鉄砲で、庭であそぶ(日記は、五月。三歳と数か月) PS : Jouer avec un pistolet à eau dans le jardin pour la première fois cette...
(約20年前) (il y a environ 20 ans) おっとっと。 Oh là là là là. 拾い集めた小石を入れた袋が重くて、歩くとき、ヨロヨロ、、、。 Le sac de cailloux que Boko a ramassés était si lourd qu'elle titubait en marchant... ボ父の指示に素直に従い、袋の中身(砂、小枝、小石)を、家に入るときに外に捨ててくれた。助かった。 Elle a obéi aux instructions de...
(約20年前) (il y a environ 20 ans) 二歳の男子にちょっかいを出す三歳児たち。 Les enfants de trois ans qui embêtent un garçon de deux ans. しかし、自分がやられたことは、幼児でも覚えているもんだなあ。 C'était intéressant de savoir que même tout petit enfant se souvient de ce que les autres lui ont fait. この二歳児も、のちに同じことを他の幼児にするのかしら。...