先日子育てが一段落した、ボルドー在住日本人おかあさんによる、約20年間の育児絵日記のブログ。 リアルタイムのボルドー関連おすすめ情報もご紹介。 Un blog présentant les journaux écrits pendant environ vingt ans par une maman japonaise pour sa fille vivant à Bordeaux où l’enfant a grandi et désormais devenue adulte. Vous y trouverez des informations liées au Bordeaux d’aujourd’hui également.
(約20年前) (Il y a environ 20 ans) ボ母の世話をかいがいしく焼いてくれるボ子。 Boko s'occupe très bien de Maman Bo. 母親になりきっているらしい。 Elle dit "Je suis la mère de Boko(elle-même)", il semble donc qu'elle m'ait remplacée en tant que mère. 今三歳と六ヶ月。 Elle a maintenant trois ans et six...
「見て!」Boko sait sauter sur un pieds. (約20年前の7月、ボ子三歳半) 20:30-22:30家族でガロンヌ河畔へ散歩。 フリスビー、ボール遊び、ヌートリアを見る。 帰路は元気にキックボード:「Vers l'infini et au-delàaa!(トイストーリーのセリフ)」 しかし家の前の道路まで戻ってくると突然不機嫌になり、隣人が窓から顔を出すほどの大声で叫んだ: 「Vélo-!(母の自転車の後ろに乗せてくれ)」 ワガママは良くないので、自分の足で帰宅させる。...
(約20年前)(il y a environ 20 ans) ボ母が作ったダンボールの舞台で白雪姫ごっこ。 ちな、悪者継母が履く鉄のうわばきも段ボールで作っていた。 しかしそれが見つからない。 いつもなら、ここでボ子がなくしたとぬれぎぬを着せてしまう。 のだが、今日は冷静に対応できた。うれしい。:「きっとお母さんがなくしたんだね。別のを作るからいいよ」 そのおかげか、そのあとボ子は上機嫌でお昼寝に付いた。 (about 20 years ago) (il y a environ 20 ans)....
Boko: "C'est beau~♡” ”J'adore~♡” ”La bougie♡” (約20年前) (Il y a environ 20 ans.) 今夜はボ子に、産まれて初めての海苔巻きを作る。レタス、エビ、マヨネーズの。結構好きみたい。 Ce soir, j'ai préparé à Boko son premier Maki de sa vie. Avec de laitue, de crevettes et de mayonnaise. Elle aime beaucoup ça....
(約20年前) 日本語表現「横」を覚える。 Maman Bo:"Non! Non! Ce n'est pas dans le saladier, mais à côté, soit à droite, soit à gauche, , peux-tu poser le mètre ruban? " ボ... 同じ日のできごと。その日は、「横」を使う機会がたくさん。 Événement le même jour que cet précédent article lien ci-dessus. On...
たとえ病気でも子供は遊びたがる。 Même s'ils sont malades, les enfants veulent jouer. だけど外は寒いから、家の中でボ父と風船遊び。 Mais comme il fait froid dehors, Boko joue aux ballons avec Papa Bo dans la maison. と、いうトラウマな出来事の一か月後。 顔面直撃の恐怖を覚えていた。ボ母と一緒だと少し触る。でも泣きそう。「風船を怖がる、世界でただ一... 人生初の風船で心に負ったトラウマは、もうないらしい。...
ちょっと明治日本へタイムスリップしたい方に、おすすめ本ですー。 On recommande ce livre pour ceux qui veulent voyager au Japon Meiji. このイギリスのジャーナリストの視点は、西洋至上主義でも中国崇拝でもない、まして日本びいきでもない、どこまでも客観的な、カメラのファインダーのような透明な印象を受けました。 J'ai l’impression que le regard de Kipling sur le Japon est transparente...
ボ母「柵に隙間ができとる!冒険してみようや!」 嫌々ながら父母に付き合う慎重派のボ子。 荒地の訪問から一年後、2018年に臨時の幼稚園が建ちました。 もう冒険できないね。 再開発プロジェクト名:Bastide Niel Bordeaux 2030 2030年までに、ここにエコロジー地域が産まれますよ。
昨日までは、おでこまでしか届かなかったのに。 こうなったからには、ソファ回りの危険物を撤去せねば。
今、開催されています。今年は、初めて複数の帆船が招待されています。18世紀のガロンヌ河は、100を超える帆船でにぎわっていたんですよ。 祭りの連夜、23時過ぎに上がる花火が、とてもきれいです。 https://www.bordeaux-fete-le-vin.com/ 開催前日の朝に、ボルドーに入ってきた帆船たち。 朝のガロンヌ河畔のジョギング風景と帆船。そして、ボルドー観光名所<miroir d'eau>(十時前だから、水はまだ張られていない)からの眺め。 到着時のある帆船。船員たちがマストの上に登って登場。...
一月最初の日曜日は、キリスト教のお祭り。ガレット デ ロワという、フランジパーヌをタルト生地で包まれたケーキを食べます。これは、自宅で作る家庭もあるけど、普通はパン屋さんやケーキ屋さんで買います。 ガレット デ ロワhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%AF ガレットには、フェーヴという陶器の小さいオブジェが入っていて、それが切り分けられた自分のガレットに入っていると、当たり。王様か、王女さまとして、ガレットにおまけで付いている紙の王冠を被るわけです。 お招きいただいたお宅で、ボ子が当たったわけですが、意味が分からんので、王冠を嫌がって泣く泣く。 帰宅して、のんびり大きなクッションでくつろぐ。...
http://cblog.eklablog.com/pie-bavarde-eurasian-magpie-a107783142 朝のJardin publicには、珍客がいて、ムスメは、どこかのお屋敷から脱走してきた南国の鳥にシツコク絡まれたことが何度かあります。ヒッチコック「鳥」並みにシツコくて怖かった、、。 乳母車に使われている金属の反射光と赤ん坊の小ささに、好奇心旺盛なカササギが寄ってきました。カササギと山鳩は、ボルドーの街でもよく見かけます。日本とちがうのは、カラスが少ないことかな。 「もう行っちゃったよ」「怖かったの」 la...
まだ上に乗れない 約二十年前、耳にしたときの第一印象は、「いけや?日本の屋号『池屋』っぽい」。耳にするたび「池や」と書かれた幻の暖簾が頭の中で浮かびます。 このバナナクッション、日本のIKEAで販売されましたでしょうか?我が家では、壊れもせずにいまだにムスメの部屋にありますよ。子ども時代はおもちゃとして、お友達とシーソーにして、かなり乱暴に扱っていたにも拘わらず。 ムスメの遊び場にバナナはいつもありました。 やさしい仏ジジときれいな仏ババ。たくさんの愛をありがとう。
久しぶりにやってきました、POMME CACTUS(ぽむ・かくちゅす)。 テラス席が、より広くなっていました♪ Ça fait longtemps que l'on n'est pas venus ici, POMME CACTUS. La terrasse était devenu plus spacieuse. 新作の木苺のケーキがとてもおいしかったです。 Le nouveau gâteau aux framboises était très bon. Du Mardi au samedi c'est...
42度まで達した今年の夏が、やっと終わり、ボ母がいちばん好きな季節が始まりました。 本日は、ボルドー郊外の"POMME CACTUS"さんのテラスに来ました。 Cet été, qui a atteint 42 degrés , est enfin terminé, et la saison préférée de Maman Bo a commencé. Aujourd'hui nous sommes sur la terrasse du POMME CACTUS dans la banlieue...
(約20年前) (Il y a environ 20 ans.) ボ父と庭のスミレの花で花束を作って、「ハッピーバースデー♪」と手渡ししてくれた♡ Boko a fait un bouquet de fleurs des violettes du jardin avec Papa Bo et me l'a offert en chantant:"Happy Birthday ~♪”. ありがとうー♡ Merci beaucoup♡ フランスに住む三毛猫の未来の思い出帳。 現在四歳。美しい容姿か...
(約20年前)(il y a environ 20 ans) Bisous de nez et de nez à l'esquimau. おじいさまと仲良し♡ Papy est un de ses meilleurs amis♡ おばあさまも仲良し♡ Mamie aussi, elle est une de ses meilleurs amies. フランスに住む三毛猫の未来の思い出帳。 現在四歳。美しい容姿からは想像もつかない、過酷な人生を経て、九カ月のとき、三毛猫に一目ぼれ...
こちらは約20年前のフランスの冬。 C'est un hiver en France il y a environ 20 ans. 雪が降ったの。 Il a neigé. 2020年の元旦は、最高気温10度超え。ボルドーは、暖かいよ。 En 2020, la température maximale de ce nouvel an dépassera 10 degrés. Il fait doux à Bordeaux. 2020年が皆様にとって良い年になりますよう。 Que L'année 2020...
誕生日の贈り物を受け取ったボ子。冬産まれなの。 Boko qui a reçu les cadeaux de l'anniversaire de ses trois ans. Elle était née en hivers. Voici ses cadeaux. Merci-. こちら贈り物の数々。ありがたいね。 フランスに住む三毛猫の未来の思い出帳。 現在四歳。美しい容姿からは想像もつかない、過酷な人生を経て、九カ月のとき、三毛猫に一目ぼれ...
高いけど、やっぱり美味しいからー。 Ils sont chers mais cela mérite. ils sont bons. この日は家族全員の好物、納豆が品切れー(くすん) Ce jour-là, les nattos que toute la famille aiment étaient en rupture de stock. Triste... 10枚入り日本産海苔 3€70 Les dix feuilles d'algue du Japon. うす塩しょうゆ 500ml 4€98...
Boko:"Trop lourd". 母性本能の芽生えか? Un instinct maternel naissant ? 自分より小さい子を見ると、抱っこしたがる。 Lorsqu'elle voit un enfant plus petit qu'elle, elle veut le tenir dans ses bras. 風邪つづく。熱はない。入浴せず、清拭のみ。 Son rhume continue. Pas de fièvre. Pas de bain, seulement un essuyage....
昨日のつづき Suite de l'article d'hier (約20年前) (Il y a environ 20 ans) ルカ君が帰るとき、ボ子の鼻?クチビル?にチューをして去っていった。 Quand Lucas allait rentrer chez lui, le nez ? ou la bouche de Boko ?, Il lui a embrassé est parti. ボ父「嫉妬してないよ。彼女には権利がある」 Papa Bo: "Je ne suis pas jaloux....
一回で登れるようになった。 Boko peut y monter d'un seul coup. 仲良しなふたり♡ Ils s'amusent bien ensemble♡ フランスに住む三毛猫の未来の思い出帳。 現在四歳。美しい容姿からは想像もつかない、過酷な人生を経て、九カ月のとき、三毛猫に一目ぼれ... 愛娘ボ子が独立して家を出てからの、ボ父ボ母の三毛猫ライフ La vie avec chat isabelle des Papa et Maman Bo après que leur fille...
(約20年前の五月) (Mai, il y a environ 20 ans) 洗面器のプールで水あそび。 Jouer avec l'eau dans une piscine de bassine. その年初めての水あそび。 Le premier jeu d'eau de l'année. 今日の気温は31度。 La température d'aujourd'hui est de 31 degrés. 夜、ボ子の部屋の窓は、開けっぱなしにした。 Nous avons laissé la fenêtre...
ボ子「これ?」 Maman Bo:"Oui, Boko le sait." (約20年前の二月) (Il y a presque 20 ans en février.) 初めて自分一人で名前を入力する。 Pour la première fois, elle tape son nom toute seule. 朝から「ボ子、スーパーワン!」と言う。 Dès le matin, "Boko, Super One ! ": elle dit. 上の奥歯が二本とも、すこーし顔を出す。 Ses deux...