先日子育てが一段落した、ボルドー在住日本人おかあさんによる、約20年間の育児絵日記のブログ。 リアルタイムのボルドー関連おすすめ情報もご紹介。 Un blog présentant les journaux écrits pendant environ vingt ans par une maman japonaise pour sa fille vivant à Bordeaux où l’enfant a grandi et désormais devenue adulte. Vous y trouverez des informations liées au Bordeaux d’aujourd’hui également.
イネスちゃんのママより、「長子にヤキモチを焼かせない方法」 お腹に話しかける。 触らせる。 産まれてからは、入浴時にそばに居させたりして、 育児に参加させること。 Le conseil de maman d'Inès pour éviter de la jalousie de l'aîné: Parler au ventre avec l'aîné. Faire toucher le ventre. Après la naissance de deuxième enfant, faire assister...
朝の四時ごろ。 隙間にタオルを詰めて対応する。 ついでにおむつを替える。 抱っこを求めることなく、 自分からすすんで寝床に横になり、寝付く♡ Vers quatre heure du matin. Boko pleure car sa jambe a été coincée entre une planche et le lit. Pour éviter que cela se reproduise, on a mis une serviette dans le vide. En profitant,...
エスカルゴは、ブルゴーニュ地方が有名です。 普通のより、大きいんだって。 ちなみに、ボ父の地元です。 彼は、幼少時に庭のカタツムリを口に入れたことがあるんだってよ!(うえー) 「すぐに吐き出した」(ボ父) Les escargots de la région Bourgogne sont célèbres. Ils sont plus gros que l'ordinaire. À propos, c'est la région natale du père Bo. Il dit qu'il a...
石段の手すりで。 ある店で、子ども用自転車を試す。 ペダルを漕ぐには、足の長さがまだ足りなかった。 子ども用キックボードを試乗して、遊ぶ。 Nous avons bavardé sur une balustrade de marches en pierre dans le jardin public. On a Essayé un vélo pour les enfants dans un magasin. Boko n'avait pas assez de longueur des jambes...
Boko aime bien marcher au bord de béton. 公園でクレモン君とカロリンちゃんママに会う。 週三日、託児所に預けるようになったそう。 Au parc, on a vu maman de Clément et de Caroline. Ils ont commencé à aller au crèche trois jours par semaine. 子どもたちに変化はなかった。 二歳すぎると成長速度は遅くなるのかもしれない。 les enfants ne changeaient...
と返事した! Boko a répondu
ボ子は、大人や自分より大きい子どもには 人懐っこく近づいて行き、小石のプレゼントをする。 今日も、公園にいた、ほとんどのお母さまに渡していた。 皆さん、微笑んで相手をしてくださる。 Boko s'approche avec sourire des adultes et des enfants plus grands qu'elle. Et elle leur donne un cadeau de caillou. Aujourd'hui aussi, elle le donnais à la plupart...
14カ月のマエちゃんとボール遊び。 それから息子がラオス人と結婚し、孫娘がいる、という シッターさんから「ミックスは可愛いのよねえ」と言われる。 久しぶりにポルトガル人ミラさんと息子エンゾ君に再会する。一週間のポルトガル一人帰省の話や、ボ子より一年早く幼稚園に入園した息子の学校や親の話を聞く。 Au jardin public. Boko a joué au ballon avec Maé 14 mois. Ensuite, on a rencontré une nounous dont le fils...
久しぶりに老ナンパ男を庭園で見かける。 60歳くらい? 初めにボ子が彼に駆け寄って行ったので、 仕方なく二言三言交わす。 さよならしたのに、しつこく後を追ってきて、 子どもをダシに話しかけてくるので、 徹底的にボ子に日本語で話しかけ、 無言の「うざったい」信号を発し続ける。 信号を受信してくれたらしく、追跡終わる。ほっ。 ça faisait longtemps que l'on ne voyait pas ce vieux dragueur du quartier dans le jardin...
と,呼ばれているマダムと会う。 On a rencontré une madame appelée
ピエールとマチアス君の乳母さんと久しぶりに会う。 おむつ卒業のアドバイス: 24か月まで、おむつ外しは待った方がよい。 下手にせかすと、それが心の傷となって、 11-12歳までおねしょをするようになるから。 替えのパンツは12枚必要。 とにかく、おむつを外し、おまるに誘うこと。 Depuis longtemps que l'on n'avait pas vu la nounou de Pierre et Matthias. Ses Conseils sur la graduation des couches:...
公園からの帰り道にある、シニアセンターの外で立ち話。 16歳で渡仏。 三年間は泣いて暮らしたそう。 今では孫が七人。 ベトナム語を話してくれないのがとても残念だとおっしゃっていた。 j'ai parlé avec une madame devant le centre pour personnes âgées qui se situait sur le chemin du jardin public. Elle est venue en France à l'âge de 16 ans. Elle...
積み木をくわえ、うーうー言いながら歩く。 増々髪が伸びて、頭の上の方で結んでもおくれ毛が出なくなった。 Boko marche en disant
(マジョラン公園) http://bordeauxnookaasan.over-blog.com/2018/12/5c262bb3-356e.html Boko était toute contente de glisser au début, mais dès que la corde a touché contre le poteau et que la fille ait entendu le bruit, elle a soudainement peur et a commencé à pleurer...
アルカッションの街で、笑える内容の看板を発見したよ。 On a remarqué les panneaux rigolos à Arcachon. ここは、あるイタリア料理店の店頭。ボルドーにも出店しているらしい。 右の看板の内容は: 「みなさんへ。 保護者の監督が甘い子どもは、全員、すぐにサーカスに売り飛ばします」 左は: 「ホール係と料理人募集 勤務時間:まちまち 労働条件:ソ連強制収容所レベル 最低賃金:ガボン式(貧しい国レベル) 同僚たち:退屈なエゴイスト 雇用主:ひどい. 不誠実 職業的な向上:不可能」...
藤製の子どもイスを出していただく。 大人の仲間に加わるボ子。 分けていただいたケーキには関心を示さない。 甘いものは食べて欲しくなかったので、内心ホッ♡ On a sorti une chaise enfant en rotin pour Boko. Elle a rejoint ainsi à la table des adultes. La petite ne s'est pas intéressée à un gâteau découpé pour elle. Comme on ne voulait...
ひとりで二階で寝たくないのか、ぎゃんぎゃん泣いて泣き止まない。 本も読んだし、抱っこもした。なんの効果もない。 寝室の扉に手をかけると、起き上がってきて泣く。 ボ父が根負けして、結局同じマットで寝ることに。 Boko ne voulait pas dormir toute seule dans une pièce préparée pour elle au premier étage. Elle n'arrêtait pas pleurer fort. On lui a lu des livres,...
数カ月ぶりに再会した仏祖母に、恥ずかしがらず話かける。 おもちゃ代わりの古い電話を、祖母の耳にあてて、何事が話している。 一方、昼休みに職場から帰宅した仏祖父には、人見知りしてうつむいていた。 Boko parlait sans être timide avec mamie français que le bébé ne voyait pas depuis quelques mois. La fille a joué avec elle en lui tenant un vieil appareil...
フランス祖父母宅へ夏の帰省。 気温39度と、暑いので一階の食堂にベッドマットを降ろして寝ることに。 ボ子は、持参した折り畳み式携帯ベビーベッドで寝る予定だったのだが? Nous sommes allés chez Papy mamie de la France pour y passer les vacances d'été. Comme il faisait 39 degrés, on s'est décidés de dormir au rez-de-chaussé, dans la salle...
赤ちゃんに砂をかけた。 というより、おびえて砂を飛ばした。 (砂は誰にもかからなかった) もちろん叱った。 きっと関心はあるのに、どうふるまっていいか 分からないから、パニックになって、 「砂かけ」行為に出たのではあるまいか。 次回からは、ボ子の手をとって 赤ちゃんにあいさつに行ってみよう。 Boko a jeté du sable à un bébé. Ou plutôt ayant peur du bébé, elle en a jeté. (le sable n'a touché personne)...
タオルもうんちまみれになったので、すぐボ子を担いで浴室へ行き、本日二度目のシャワーでお尻を洗う。その後、疲れたわたしは、ソファにバタンキュー。 Boko a pris la couche au caca. La serviette aussi, elle a été salie par cette chose, on a donc pris la fille dans les bras et lavé ses fesses sous la douche déjà donnée juste avant....
非難→避難 お茶できるパン屋さんで、ふいに二歳半の男の子が寄ってきた。 お友達と児童公園で遊べなくて寂しがっていたボ子は大喜び。 男の子は親近感たっぷりにほっぺにチューしようとしたり、 自分の顔を触らせたりしていた。 Un garçon de deux ans et demie s'est approché de nous dans une boulangerie où l'on pouvait prendre un café. Boko à laquelle ses amis du parc des...
散歩しても歩きたがらない。 カフェに入りたがる。 カフェの後も歩きたがらない。 抱っこしてアパートまで戻ると大泣き。 帰宅してシャワー浴びてても大泣き。 これもすべて夏の嵐が倒木を引き起こして、 公園が閉鎖されているせい。 Boko pleure! Elle ne voulait pas marcher au promenade. elle voulait entrer dans un café. Après le café, elle ne voulait toujours pas marcher....
感慨深い。。。 路面電車に、この広告がありました。 何十年も前から日本では当たり前の行為:「車内では、他の乗客の邪魔にならないように、リュックは肩から降ろして、足元に置きましょう」。 ついに、2018年のフランスに、その習慣がやってきました。 約20年の在仏生活で、ワタクシが目撃したのは、たった一度。 その時は、感動のあまり、その見知らぬ青年に話しかけてしまったほどです。 Je suis émue. . . Il y a eu cette publicitaire dans le tramway....
サンダルもズボンも水浸し。 必要な遊びなんだろうと、飽きるまで放置。 飽きて水たまりから出てきたところで帰宅。 大急ぎで着替えさせた。 Les sandales et les pantalons sont trempés. On l'a laissée jouer en pensant que ça devait être un jeu nécessaire pour le développement des enfants. Boko en a eu marre et sortie de la...